top of page
検索
  • 畠中美希

6月の季節のからだ

こんにちは。恵比寿からだとこころの畠中です。



雨が降ったり止んだり

曇ったり晴れたり。

関東の梅雨入りはまだのようですが

ジメジメ湿度が高い季節となりました。



この時期は、

「カラダが重だるい」

「疲れやすい」

「よく寝ているのに眠くなる」

「関節が痛くなる」

「頭が重くなる」

というお悩みをよく聞きます。



実は、

自然界の影響を受けて私たちも

カラダの中に湿気を溜めやすくなります。

そうすると、

カラダの中をめぐる水の流れが滞るようになり、

余分な水分が貯留!!



そして、

「カラダが重だるい」

「疲れやすい」

「よく寝ているのに眠くなる」

「関節が痛くなる」

「頭が重くなる」

という症状が現れるのです。



このトラブルの原因が「湿邪」。



湿気が多い環境(外湿:がいしつ)と、

カラダの中にたまった余分な水分(内湿:ないしつ)

そして、この「湿邪」ただの水とは違いこんな特徴があります↓


・ねばねば

・重い

・下に溜まる


これはどうにかしたいですね。

次回はそんな「湿邪」対策のセルフケアをご紹介いたします。



そして、今晩のインスタライブは・・・



「梅雨時期のセルフケア」と題して

私たちが実際にしているセルフケアをお伝えいたします♪

「恵比寿からだとこころ」のInstagramをフォローしていただいているフォローワーさんにはプチプレゼントの案内もございますので、ぜひ最後までご覧ください。

今回は動画配信となりますがみなさんのコメントお待ちしております😊



毎週日曜日 21:00~21:30 『からだとこころの”ためにになる”』インスタライブ配信



恵比寿からだとこころInstagram↓  鍼やアロマやからここ情報投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro.ebisu/?hl=ja

恵比寿からだとこころInstagram裏アカウント↓  クスリと笑えるネタを気まぐれに投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro_alpha/?hl=ja


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page