top of page
検索
  • 畠中美希

コップ

こんにちは。『恵比寿からだとこころ』の畠中です。



ご来店時にご提供させていただいております、お水。そして、紙コップ。




カラフルなコップです。

その名も、「社会貢献紙コップ」



東日本大震災で被災した子供たちが描いた絵を用いて、アスクルさんが商品化したもの。

https://askul.disclosure.site/ja/themes/103

売上の6%が『子供地球基金』に支払われ、東日本大震災をはじめ世界各地で子供たちの支援活動に役立てられます。



この『子供地球基金』。

紙コップにもあるように、子供たちが描いたアートが子供たちの支援に繋がっています。まさに、”Kids Helping Kids(子どもたちが子どもたちを救う)”活動。



『子供地球基金』は、1988年に創立以来、Kids Helping Kids~子どもたちの絵で地球を塗り替えよう~の想いを元に、病気や戦争、災害などで心に傷を負った世界中の子どもたちへ画材や絵本の寄付などを続けている団体です。

https://www.kidsearthfund.jp/about-us/



子供たちが絵を描いて、

その絵をコップに形造る人がいて、

そのコップを買って使う人がいて、

世界の子供たちの支援へと繋がる。



コップの絵柄は4種類。よろしければ、子供たちの描いた絵を眺めてみてください。











閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page