こんばんは。はたけなかです。
さて、昨日は体東洋医学の体質診断をしていただきました。
今日は、それぞれのタイプについてお話する前に、東洋医学で用いる言葉をお伝えしていきたいと思います。
【気】 身体を巡るエネルギーであり、「陽」の性質をもつ。 主な働きとしては ・生理物質を輸送する ・身体を暖める ・外邪(身体に悪影響を与えるもの)から身を守る ・体液が漏れ出るのを防ぐ ・血、津液の巡りをリード、また血、津液に変化する ・身体の様々な部分を滋養する
【血】 血液のことであり、身体を滋養する。「陰」の性質をもつ。 主な働きとしては、 ・各組織を滋養、活性化
【津液】 血以外の分泌物や体液(例:汗、唾液、涙、鼻水、関節の滑液、髄液等)。「陰」の性質を持つ。 主な働きとしては ・身体を潤す ・身体を滋養する
気・血・津液は体を作る大事な要素。
これを踏まえた上で
<東洋医学の6タイプ>
1.気血両虚 2.食積痰湿 3.肝陽亢進 4.気滞うっ血 5.陰虚 6.陽虚
の説明と養生法についてはまた明日お伝えいたします。
Comments