top of page
検索
  • 畠中美希

夏バテのツボ『注夏』

更新日:2022年1月26日

こんにちは、恵比寿からだとこころの畠中です😊

暑い日が続いております☀️

いかがお過ごしでしょうか?

  ・食欲がないな

  ・なんとなくだるい

  ・寝ても途中で目が覚める・・など

「夏バテ気味です」という声も耳にします👂

8月ももうすぐ終わり🌿


あと少しの暑さなのかもしれませんが

だるさなく、元気に過ごしたいですよね😆

そんな時に押さえて欲しいツボが

「注夏」(ちゅうか)

*別名「裏合谷」

場所は手の平🤚

手のひらを広げてみて、

親指の付け根、

膨らんでいる部分の真ん中あたり。

ここを痛気持ちい強さで5〜6回押さえます。

📔東洋医学では夏バテの症状を

 「注夏病(ちゅうかびょう)」と言い、

 このツボは

 夏バテの解消や疲労回復に効果的なつぼ✨

このツボを押さえると・・・

ちょっとスッキリします‼️

騙されたと思って試してみてください。



⚠️押さえると思いの外、痛いので

じわ〜っと押さえてください。


もちろん、このツボだけで

「夏バテ」の全てが解決するわけではなく

 ・食事(冷たいものを取りすぎない)

 ・気温差(クーラーの部屋と外気との差)

 ・睡眠の質

等、さまざまなことが関わっているわけですが、

すぐにできることとして

ツボ刺激👆✨

ぜひ、「注夏」押さえてみてください🤗


鍼灸恵比寿 アロマトリートメント恵比寿

◯Instagram↓  鍼やアロマやからここ情報投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro.ebisu/?hl=ja


◯YouTube「karacoco⭐️channel」

https://youtube.com/channel/UCxqWLnH19k-hWrz4hyJDA9Q

👍ボタン、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page