みなさんこんにちは❗️恵比寿からだとこころの大牟田です😊
前回、前々回と東洋医学でとても重要な「気」「血」についてお話しましたが、
今回は最後の1つ「津液(シンエキ)」についてご紹介します❗️
1.「津液(シンエキ)」とは❓
2.「津液」の不調ってどんな症状🤔
3.改善方法🤩
4.困ったらプロにおまかせ✨
1.「津液(シンエキ)」とは❓
体の中に存在する水分のうち、血(ケツ)以外のものを「津液(シンエキ)」と言います。リンパ液や涙、汗といった水分はもちろん、粘膜や関節などを潤す水分も指します。
津液は「津(シン)」と「液(エキ)」に分けることができます。
津はサラサラとした体の表面を巡る水分、皮膚を潤し、液はねっとりとした体の深層部を巡る水分のことを言います。
津液の働きは、「気」の機能を支える滋潤作用と、「血」の働きを支える濡養作用があります。
滋潤作用は主に津液のうちの「津」の働きで、皮膚や粘膜などの体の表面を巡って、潤いを与えたり、汗などの形で余分な熱や老廃物を体外に排出したりする働きです。
濡養作用は主に「液」の働きで、体内の深部や組織体などを巡って、臓器や細胞に栄養を届けたり、関節内の滑液となって関節の動きを滑らかに保ったりする働きがあります。
また津液は、血とは切っても切れない関係にあるため、血が不足すると津液が不足し、津液が不足すれば血も不足するので、血の不調も現れやすいです。
2.「津液」の不調ってどんな症状🤔
津液の不調は「痰湿(タンシツ)」「湿熱(シツネツ)」「陰虚(インキョ)」の3つがあります。
【痰湿チェック】
🔲頭が重い
🔲体が重だるい
🔲むくみやすい(特に下半身)
🔲関節痛がある
🔲寒がりで暑がり
🔲色白で疲れやすい
🔲下痢をしやすい
🔲汗をかきやすい
🔲手足が冷えやすい
🔲湿度の高い日に体調が悪くなりやすい
【湿熱チェック】
🔲暑がりで汗っかき
🔲ガッチリとした肥満タイプ
🔲胸苦しさがある
🔲吐き気がある
🔲吹き出物が目立つ
🔲皮膚に化膿・炎症が出やすい
🔲味の濃いもの、脂っこいものを好む
🔲胃がもたれやすい
【陰虚チェック】
🔲髪がパサついている
🔲不眠がち
🔲目や鼻、唇が乾燥している
🔲痩せ型
🔲便秘がち
🔲寝汗をかく
🔲手足がほてる
🔲空咳が出る
🔲疲れやすい
3.生活習慣を見直して、体を整えよう!
【痰湿タイプ】
痰湿タイプは津液が部分的に過剰になって滞っていて、水太り体質の方が多いです!
痰湿は身体中に水風船を抱えている状態なので、気温に左右されやすく、寒がりで暑がりの傾向があります。
夏場は特に冷たいものが欲しくなるが、暑く感じているだけで体は冷えているため、冷たいものの摂取は厳禁です‼️
水分の取りすぎを改め、体に余分な水分を溜め込まず、排出を助ける食材を取ることをおすすめします。後から喉が渇く味付けの濃いものは避けるようにしてください。そして適度な運動を取り入れるのが効果的です❗️
また、暴飲暴食や運動不足が原因であることが多いので、何を食べるかも重要ですが、ゆっくり時間をかけて食事を摂ることや不規則な食事時間を改めるなどして、食べ方を変えると食材から得られる改善効果がより高まります✨
【湿熱タイプ】
湿熱タイプは、本来なら体外に排出されるべき余分な熱と水が結びついて、体の中でドロドロになり、排出されにくい状態になっています。その滞りが胸焼けや嘔吐感を引き起こします。また皮膚の炎症や吹き出物などの症状が現れます。
体の中の水分が過剰になっていますが、熱も溜まっているので、のどの渇きを感じやすく、さらに飲料が欲しくなるのが湿熱の特徴です💦
ですので、湿熱タイプを改善するには熱を取ることと、余分な水分をとることが大切になります。
とくに、湿熱のもととなる甘いものや辛いもの、油っこいものを控えることが重要です❗️
そして、有酸素運動などで身体の奥から汗をかいたり、暴飲暴食をさけ腹八分を心がけることが改善の一歩になります‼️
【陰虚タイプ】
陰虚タイプは、津液の量が不足することによって、体の水分不足になり、相対的に熱が強くなるため、皮膚や髪の毛が乾燥気味だったり、熱がないのに熱っぽく感じたりといった傾向が見られます。
過労やストレス、睡眠不足は津液を過剰に消耗するため、陰虚を引き起こす原因になりやすいです。
体質改善を目指すには、睡眠を十分にとり、疲れを溜め込まないこと、ストレスの発散を行うことです✨
そして、陰虚の場合は、のどが渇いて水分を飲んでも、潤いを保持する力が弱っているため、水分そのものを補うだけでは解消されません😱
水分はがぶ飲みするのではなく、こまめに補給し、野菜や果物で少しずつ水分補給をするのがおすすめです🌟
また、陰虚タイプの人は汗をかきやすいため、激しい運動や炎天下での運動は控えてください‼️
4. 困ったらプロにおまかせ✨
体の中の水分の巡りが悪くなると色々なところに不調が現れます。
鍼灸治療やオイルマッサージでは体全身の「気・血・津液」の流れやバランスを整えてくれます‼️
なんとなく身体がしんどいと感じたり、調子があまり良くないと感じる方は、「気・血・津液」のバランスが崩れている可能性があるので、原因がよくわからない不調に悩んでいる方は、ぜひ鍼灸治療を受けてみてください🌟
Comments