top of page
検索
  • 畠中美希

ホワイトニング専門の歯科医が教えてくれる「歯磨き粉選び」

こんにちは。治療室Qiroomの畠中です。


前回の続きで、今回は「歯磨き粉の選び方!!」


お話をしてくださったのは

ホワイトニングを専門としている

『表参道ホワイトデンタルクリニック」の北林院長。


歯の白さを優先するならば

ヤニとか着色を着きづらくする歯磨き粉があるとのこと!!


ポイントは歯磨き粉の成分。

“ポリエリレングリコール”


この成分は着色を除去してくれる働きがあり

ホワイトニングに特化した歯磨き粉だとか。


歯磨き粉の裏面に必ず成分が書いてあるため、

“ポリエチレングリコール”と書いてある歯磨き粉であれば

着色汚れを除去してくれる歯磨き粉になります。


そんな話を聞くと

(自分の使っている歯磨き粉が気になる!!)

ってことで、早速歯磨き粉を手にとり裏面をちょっと期待してチラリっ。


・・・書いてなかった。


ドラッグストアで散々迷った挙句、手に取った歯磨き粉。

自分が何を基準に選んだのかすら、わかっていなかった(笑)

今、使っている歯磨き粉は「虫歯予防」。

歯磨き粉選びの時

「白い歯」という文言も気になりながら

どうやら「虫歯予防」を優先したようです。


ホワイトニングの成分は他にもあるそうですが

どれも、カタカナで長いので

“ポリエチレングリコール”

が書いているのを指標に選ぶといいですね。



恵比寿からだとこころInstagram↓  鍼やアロマやからここ情報投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro.ebisu/?hl=ja

恵比寿からだとこころInstagram裏アカウント↓  クスリと笑えるネタを気まぐれに投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro_alpha/?hl=ja

毎週日曜日 21:00〜21:30 『からだとこころの”ためにになる”』インスタライヴ配信

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page