- 松原 麻実
ぬか漬けで元気アップ!
ただいま、お店のオープンに伴い、まつはらのエネルギーは全て仕事に向けられているため、私生活はゼロエネルギー。笑。
いろんな意味で省エネ生活を送っております。
毎日同じような服を着て(洗濯はしています!同じ服を4枚持っているのです!←)、同じような食事をし、同じように眠りにつく。。
お茶にするか、コーヒーにするかを選ぶことすらも億劫になっておりました。笑
(お店に泊まり込んで準備される方もいると言うお話を聞くので、そこまでではないのですが苦笑。とにかく仕事のことを考えているのが嬉しくて、楽しくて、、)
そんな私に、お客様がぬか漬けの素晴らしさを教えてくださりました!
お腹を壊しやすいお客様でしたが、ぬか漬けを食べ始めてからお腹を壊さなくなった!と。
調べてみると、ぬか床に含まれる乳酸菌や酵母菌を摂取すると、腸内の善玉菌が増え腸内環境改善効果が期待できるのだとか!
腸内環境が良くなると、免疫力も高まり、風邪予防やアレルギー予防にもつながります!
花粉症でお悩みの方にもオススメできますね!
まつはらはお腹が弱いわけでもなく、花粉症でもなく、体も元気なのですが、昔からお漬物の類が大好きなので(家には自家製ピクルスを常備)、そんなに手軽にできるなら、、、と、早速スーパーで簡単ぬか床を購入!
野菜をたんまり買い込んで、ザクザクと切り、ズブズブと漬け込みました!!
そして半日。。。(ワクワクで晩ご飯が楽しみでした♡)
ぬか床から見える野菜の鮮やかな色合い。
(これはいい予感!!)
さらっとぬかを洗い流したら、、
なんとなんと!あっという間に糠漬けが完成しているではありませんか!!!
ザクザク切って、ズブズブ漬け込んだだけ。
もっと面倒なイメージがありましたが、とっても簡単に出来ました!
食べてみると、爽やかな酸味と塩加減でとっても野菜が食べやすい!
ナスを3本とにんじん、カブ(みずみずしくて最高でした)、きゅうり2本!
←嬉しくて漬け込み過ぎてしまいました。。笑
私は元々玄米食なので、今夜は「玄米・ぬか漬け・お味噌汁」と言う江戸時代かと思われる夕飯でした。質素 極まりない。。。笑
トマトや玉子、パプリカもぬかに漬けると美味しいそうで、私は大好きな茗荷も購入したので、これから少しずつ楽しみたいと思っております⭐︎
ささやかですが、私生活にも彩りが感じられるいい夜になりました〜⭐︎