top of page
検索
  • 畠中美希

からここツボ講座「腕のだるさ・目の疲れ」

みなさん、こんにちは!

恵比寿からだとこころの畠中です。

今日は「腕のだるさ・目の疲れ」に関するツボのご紹介。

特に、↓に当てはまる方にはおすす。

・長時間のパソコン作業

・スマホを触れている時間が長い

・眼精疲労

・お子さんを抱っこする

・調理を長時間する

・手首が痛い、腱鞘炎

ツボの名前は、「陽谿(ようけい)」

場所は手にあり

親指を立てた時にできる、凹み。

昔は、ここにタバコの葉を入れ吸っていたそうで

別名「嗅ぎタバコツボ」とも言われております。

ここをツボ刺激。お灸も気持ちいいですが

すぐにできるツボ押しは↓

このツボを押さえながら

親指を上下に動かすと

勝手に、ここのツボが刺激。

ツボ刺激の後は

手や腕の軽さを実感できるので

是非、お試しください!!

そして、このツボ「経火」穴という役割を持つツボ。陽谿(ようけい)は、気血が通過する場所で

・呼吸困難

・咳

・悪寒や発熱などの

の治療に用います。

これから夏風邪を引きやすい季節。

予防が一番ですが、ブルっとした時はこのツボを思い出してみてください。

恵比寿からだとこころInstagram↓  鍼やアロマやからここ情報投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro.ebisu/?hl=ja

恵比寿からだとこころInstagram裏アカウント↓  クスリと笑えるネタを気まぐれに投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro_alpha/?hl=ja

毎週日曜日 21:00~21:30 『からだとこころの”ためになる”』インスタライヴ配信

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page