「最近、下腹や太ももに脂肪がつきやすくなったんだけど、これって年齢のせいかしら」40~50代女性のお悩み”更年期太り”について解説します!!
- 畠中美希
- 4月15日
- 読了時間: 4分
こんにちは。恵比寿からだとこころの畠中です。
最近、40〜50代の女性の方から「食べ過ぎてもいないのに下腹や太ももに脂肪がつきやすくなったんだけど、これって年齢のせい?」というお悩みをよく聞きます。年齢とともにというところはあるにせよ、スマートな姿でいたいですね。
今回は、「40〜50代の女性の食べ過ぎていないのに下腹や太ももに脂肪がつきやすくなる」いわゆる”更年期太り”について原因と対策についてお伝えしていきます。
40~50代女性特有の体の変化
いますぐやれちゃう!おススメエクササイズ
”更年期太り”の味方は「まご」にあり!?
40~50代女性特有の体の変化
年齢のよる体の変化として「ホルモン」と「代謝」の変化が大きな要因です。
原因① 女性ホルモン「エストロゲン」の減少
エストロゲンは様々な働きをになっており、例えば↓
LDLコレステロール(悪玉コレステロール)や中性脂肪の増加を抑えたり、
脳や中枢神経を介して食欲を抑制したり、
末梢脂肪組織の代謝や皮下脂肪の量を適正に保つ働きがあります。
そんな働きをしてくれるエストロゲンが減少すると、
脂質代謝機能が低下して、脂肪が増加。特に内臓脂肪が蓄積されやすくなるので、お腹まわりがぽっこり出た体型になるのです。

原因② 基礎代謝の低下
40代以降は筋肉量が減少しやすくなり、基礎代謝(何もしなくても消費するエネルギー量)が落ちてしまいます。代謝が落ちると、今までと同じ食生活でも脂肪がつきやすくなります。特に下半身は血流が滞りやすく、脂肪+むくみで太く見えやすい体型になります。

原因③ インスリンの影響(血糖値の乱れ)
40代以降は血糖値をコントロールする「インスリン」の働きが鈍くなることがあります。インスリンの働きが低下すると、余分な糖が脂肪として蓄えられやすくなります。蓄えられる場所は、肝臓や脂肪細胞。脂肪細胞は、全身に広く存在しますが、特に太ももやお腹、お尻、内臓周辺に多く存在します。余分な糖分の摂取が結果として、ぽっこりお腹や下半ぶとりにつながるのです。

2.今すぐやれちゃう!おススメエクササイズ
筋肉量の低下が基礎代謝の低下に繋がるため、筋肉をキープ&増やすことは非常に重要です。特に下半身の筋トレは、日頃からとりれておきたいですね。無理なく続けることが大事なので、手軽にできることとしては
・スクワット
・階段を使ってみる
・軽いウォーキング
オススメ!!「朝の5分間ルーティン」(代謝UP・むくみ予防・リフレッシュ)
⏰ 所要時間:約5分/ベッドのそばでOK!
🧘♀️1分:深呼吸+首・肩のストレッチ 自律神経を整えて、頭もすっきり!
鼻からゆっくり息を吸って、口から長〜く吐く(3回)
首をゆっくり左右に倒してストレッチ(肩も軽く回す)
🚶♀️2分:その場足踏み+軽いスクワット 血行アップ、脂肪燃焼スイッチON!
その場で足踏み(膝を高めに、腕も振る)
10回スクワット(ゆっくりでOK、息を吐きながら下ろす)
🧍♀️1分:体側のストレッチ 脇腹や腰まわりの代謝にGOOD!
両手を上に伸ばして、左右にゆっくり倒す(左右2回ずつ)
体をねじる動きもプラスしても◎
🫶1分:背伸び&感謝タイム 気持ちも前向きに。1日が気持ちよくスタート!
手を上にぐーーーっと伸ばす(3回)
今日もがんばる自分に「ありがとう」って声に出してみるのも◎
【おまけ】
コップ1杯の白湯(またはお水)を飲んで代謝UP!
好きな音楽をかけてルーティンすると、もっと楽しくなります♪

3.”更年期太り”の味方は「まご」にあり!?
「更年期ぶとり」が気になる時期の食事は重要!! 代謝もホルモンも整えてくれる、食事のポイントは
①タンパク質をしっかりとって筋肉キープ
②食物繊維で腸内環境を整える
③良質な脂はホルモンの材料+太りにくい
④急な血糖値の上昇は脂肪がつきやすくなる
そこで意識したいのが、みなさんも一度は耳にしたことがある「まごはやさしい」
🍱「まごはやさしい」って?
食材の頭文字をとった、バランスの良い和食の合言葉。
文字 | 食材の意味 | 例 |
ま(豆) | 植物性たんぱく質・イソフラボン | 納豆、豆腐、味噌、大豆 |
ご(胡麻) | 良質な脂・抗酸化作用 | ごま、ナッツ、アーモンド |
は(わかめ) | 海藻・ミネラル | わかめ、昆布、ひじき |
や(野菜) | 食物繊維・ビタミン | 緑黄色野菜、根菜など |
さ(魚) | 動物性たんぱく・オメガ3 | 鯖、鮭、いわし、さんま |
し(しいたけ) | きのこ類・免疫UP | しいたけ、しめじ、えのき |
い(いも) | 炭水化物+食物繊維 | さつまいも、じゃがいも |
更年期にピッタリな理由は
✔️ 腸を整える → ホルモンバランスに◎
✔️ 自然な食材 → 血糖値を安定させやすい
✔️ 栄養バランスがとれて太りにくい
日々に取り入れやすい食材ですね。
そして、鍼灸やアロマオイルマッサージもオススメです!!ホルモンバランスを整えるとともに、血行をよくして代謝を高めるため、むくみの改善や脂肪が燃焼しやすい体に♪
日々の運動や食事とともに、定期的な体のケアをしてみてはいかがでしょうか🤗
Comments