top of page
検索
  • 畠中美希

「強み」を活かすってよく聞くけど・・・

自分の「強み」を活かすってよく聞くけど

実際できているかどうか分からない🤔

こんにちは、恵比寿からだとこころの畠中です🤗

先日、「セラピストのための心理カウンセリング」を受講。

今回も、気づきの多い一日。

「自己分析のためのワーク」の中で

”自分の「強み」と「弱み」”という内容がありました。

・・・

よく

「自分の強みを活かす」

という言葉は耳にするけれど、

そして

自分の「強み」ってなんだろう?

っと考えるけれど

それが実際に活かされているのかどうか・・・

ってよく分かっていないくらい

「自分の強みや弱み」とやらを理解してない😅

理解していないから実行もできていないんだと思います💧

今回の講座では

「強み」→「得意なこと・上手くできること」

「弱み」→「苦手なこと・上手くできないこと」

として、

自分のこれまでの経験を思い返してみると

あるある!!

例えば・・・

「得意なこと」「うまくできること」

   ・意識しなくてもできる

   ・この商品を売るのが得意

   ・〇〇な人の対応が得意

   ・〇〇の説明が得意

「苦手なこと」「うまくできないこと」

   ・何度も失敗してしまう

   ・この商品を売るのが得意

   ・〇〇な人の対応が得意

   ・〇〇の説明が得意

↑の理由を考えてみると・・・

「得意なこと」「うまくできること」

   ・これをやるのが好き

   ・上手くできる

   ・何度もともに繰り返し行った

「苦手なこと」「うまくできないこと」

   ・これをやるのが嫌い

   ・上手くできない

   ・フィーリングが合わない

   ・経験がない

↑「苦手なこと」「うまくできないこと」

 をさらに深堀りしてみると・・・

   ・商品自体が好きじゃない→それは何故かな?

   ・雰囲気が自分とかけ離れている人が苦手なのは?

    →見た目?(でも、相手はどう思っているだろう?)

   ・説明が苦手なのは?

    →理解ができていないから?まだ、誰かに対して説明をした経験がないから?

もしかして・・・

「苦手」と感じているのは

『思い込み』かも!!

大事なことは、

「得意なこと」を増やすこと!!

 


できることや得意なことを増やすことで

    

    ・自信が湧いたり

    ・楽しくなったり

    ・勇気が湧いたり

    ・チャレンジしてみたり


それが大事っ!!

「強み」と「弱み」を知ることで

自分の課題が明確になります。

そうすることで

不安が減ってチャレンジできる自分に!!

自分だけの

「強み」と「弱み」。

ちょっと考えてみませんか。

◯Instagram↓  鍼やアロマやからここ情報投稿

https://www.instagram.com/karadatococoro.ebisu/?hl=ja

◯毎週日曜日 21:00〜21:30 『からだとこころの”ためになる”』インスタTV配信

◯YouTube「karacoco⭐️channel」は

毎週月曜日に配信。

https://youtube.com/channel/UCxqWLnH19k-hWrz4hyJDA9Q

👍ボタン、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page